作業活動
「施設内作業」
内職作業
・宅配寿司の袋詰め
・パフ梱包
・エアフィルター検査
「施設外作業」
心の癒しや体力づくり、メンタル不調の回復他
苦手な作業を補う環境として畑作業を行っています
「質の向上」
整理整頓、掃除、洗濯、料理、身だしなみや清潔感
PC・コミュニケーションなどを通し生活の質の向上に取り組みます
「ボランティア活動」
地域社会への参加を目的として、月に2回程度、地域・公園の清掃を行っています
レクリエーション活動
「サークル活動、ストレッチ」
施設内・外で行うレクリエーション(カラオケ、映画鑑賞、ゲーム)、
利用者のコミュニケーション及び体力の向上を目的としています
「メンバーミーティング」
月に1回レクリエーション、行事他のことについて話し合います
「暑気払い、忘年会(食事会等)、日帰りバス旅行」
利用者交流と親睦を深めることを目的としています
社会参加活動
「バザー参加」
こぶし祭り等を通じ、地域社会への参加を目的としています
「講演会・セミナー参加」
精神保健福祉の理解と新たな発見を得ることを目的としています
「利用者研修」
知識向上のための社会見学、体験研修を行っています